2020年11月23日月曜日

古墳シンガーまりこふんさんとの「ツアーに行くNARA予習だよ!」ライブに行ってきた!



毎度どうも! 日本史も世界史も苦手だった管理人です! なんで苦手だったかというと、年表を覚えられなくてねぇ……。「ナクヨうぐいす平安京」という覚え方があると知ったのは、成人してから……。

が、しかし! 高松塚古墳壁画とか、キトラ古墳などはなぜか覚えていたから、それなりに興味はあったのでしょうなぁ。あと、日本の古典好きというのもあったし。

そんなわけで、奈良県橿原市と日本旅行がタッグを組んだツアー「古墳シンガーまりこふんと行く『橿原・飛鳥の古墳にコーフン旅行』 ツアーに行くNARA予習だよ!」というイベントに行ってきましたよ。

まりこふんさんとは?


「古墳シンガー」「まりこふん」って、どちらもかなりキャッチーな感じがするけど、まりこふんさんは、音楽活動の合間に仁徳天皇陵に行ったのがきっかけで、古墳めぐりを開始。3000基以上を巡り、2013年1月に古墳にコーフン協会を立ち上げるほどの古墳好きな古墳シンガー。

終始コーフンしていらっしゃる様子に、「古墳ラブ」が伝わってきましたよ。

で!

今回のイベントは、まりこふんさんと一緒に行けるツアーの予習編ということなんだけど、奈良県橿原市から魅力創造部長(総合政策部副部長)山﨑貴浩さんまで応援に来てくださり、600基ほどの古墳がある橿原市の魅力を語るところから始まりました。そして、その様子はYouTubeでライブ配信and録画配信(記事執筆時は非公開になっているけど、編集して公開されるかも)。

橿原市とは?

橿原市のよみは「かしはらし」。「木偏にいち・た・いち・た・いち」と覚えるそうです。

また、橿原市には694年から710年まで使われた藤原宮があることから、キャッチフレーズは、「日本国始まりの地」。平安京より前ですしねぇ。

というか、日本の初代天皇であられる神武天皇が居を構えられたということ、「日本」という国名を海外に広めた時代であること、国内の貨幣「和同開珎」が作られ(西暦708年)国内初の法律「大宝律令」が交付された(西暦701年)ことなどを考えると、「日本国始まりの地」はここで合っているのかなぁと感じる。日本書紀にも、「日本建国の地」と記載されているしね。

そんなようなことを、非常に楽しく教えてくださったのが山﨑さん。魅力創造部長だけあって、話に熱がこもります。ってか、本当に公務員なのか山﨑さんw喋りうますぎるし、PR会社の人かと思ってしまったよw

古墳シンガーまりこふんと行く「橿原・飛鳥の古墳にコーフン旅行」の見どころは?

橿原市の魅力について教えてもらったら、いよいよ本題! ツアーについての説明です。

前述の通り、今回のツアーは日本旅行と橿原市がタッグを組んで実現するもの。そのため、こんな特典も……。



鍵がかかっていて、絶対に開かない扉の内側に入れたり、中を覗くことすら難しい菖蒲池古墳の扉も開けてもらえるとのこと。「普段非公開」のところを公開してもらえるとか、気分はタモリさんじゃあないですか! そうでなくとも古墳好きにはたまらないツアーになりそう。

あと、「まりこふんと行く」とあるように、今回のツアーでは、必ずまりこふんさんが同行されます。まりこふんさんが体調不良などで行けない場合は、なんとツアー自体がキャンセルになるそう。

無事に催行されれば、まりこふんさんのディナーショーも楽しめます。いろいろとすごい。

なお、旅行の日程は一泊二日。東京発と名古屋発で、東京勢が名古屋勢と名古屋で合流して、バスで橿原市に向かうという行程。

全4回が組まれており、第1回は12月5日出発便。申込みは11月26日(木)まで。それ以降は、12月12日、年が明けて1月16日、1月30日の出発日。それぞれツアーの15日前までが申込期限となっていますよ。

GoTo トラベル対応ツアーとなっているので1万4000円が旅行代金から割り引かれ、さらに地域クーポン券6000円分がついてくるとのこと。食事は朝1回、昼2回、夜1回ついてくるので、クーポン券はまるっとお土産に使えそうですね。あ、あと、江戸時代の建物がそのまま残っている今井町のカフェや、素朴なのにめっちゃ美味しいといううわさの「だんご庄きなこだんご」を食べるのもいいかも。

ツアー申し込みページはこちら。行程詳細を記したパンフレットのPDFも、リンク先のページから確認できるので、興味のある人は覗いてみてはどうでしょうか。

なお、Webからの申込みが分かりづらいということなので、本当に申し込みたい人は、サイト下部にある番号に電話して、高田さんを呼び出すとスムーズに予約できるそうです。それでいいんかい(笑)。