どうも~! パーソナルカラーが“Autumn”の管理人です! まあ、そんなこと関係なく秋が好きなんですけどね!
毎年、秋になると楽しみなのがMcDonaldの『月見バーガー』。必ず食べている気がする。これを食べると「あぁ、秋が来たなぁ〜」としみじみしてしまうのね。
まだまだめちゃめちゃ暑いけど暦の上ではすでに秋。そんな暑さ真っ盛りの8月25日に「マクドナルド新商品試食会」が開催されましたよ。
「新商品」ということは分かっても、行ってみないと何が新商品だか分からない。しかも会場も秘密という具合に謎に包まれたイベントでございます。
で!
注目の新商品 #とは ……!
『満月チーズ月見』バーガー
新商品を紹介するにあたり、まずは広報の長谷川さん、メニューマネジメント部の深澤さんが登場。このメニューにかけた思いをお聞きできました。で!
スライドはこの秋登場の新商品の紹介へと切り替わるるるるるる!
月見バーガー自体は1991年に販売開始 それから25年経って、新製品! というわけだ |
間違いない。これはおいしい |
「満月」? どこがどう満月なのだろう? と思っていたら、深澤さんいわく「とにかく丸にこだわりました」とのこと。
バンズ
通常のバンズとは異なり、特別に開発。生クリームとバターをふんだんに使い、フワッフワに仕上げてあります。満月の色できるだけ近づけるため、淡い焦げ色にこだわり、焼き上げは低温で。そしてまん丸! 形を崩さないよう、通常の包装紙ではなく、ボックスでの提供、とのことでした。上から見たらまん丸 |
ベリーハム
豚のあばら部分を使ったハムで、これがまたまん丸! ほどよい塩分とジューシーさが具材全体を見事にまとめています。あとはおなじみビーフパティと『月見バーガー』シリーズ全体に使われているオーロラソース。そしてチーズ。
ちょっとお見苦しくて申し訳ない この丸いピンクの物体がベリーハム |
口元に持ってきた瞬間、これまでバンズとして嗅いだことのない優しい香りが! そして何より手に持ったときにふわふわなのね。高さがあるから少し潰さないと食べられないんだけど、潰すのがもったいないw
そして食べてみるとベリーハムのジューシーさ・旨味とチーズの濃厚さがなんともいえない!
っていうか、ジューシー過ぎて、肉汁が手を伝って腕にまで流れてきた^^; これは食べるときに注意が必要ね。
『シャカシャカポテト明太マヨ』
お次はこちら。明太マヨは大好きなフレーバーだから、これはテンション上がります。シャカシャカしながら「おいしくなぁれ〜」と念じたりして。
ほんのりピンクに色づいたポテトをパクッ。うまい。濃い目の味が、日中汗をかいた身体に染み込む染み込む。お酒のツマミにちょうどいいかもw
『マックフィズゆず』
ゆず味も好きなので、マックフィズにこれが登場した、というのがかなり嬉しい。みかんもいいけど、和の心を感じる柑橘系といえばゆずじゃろ。果汁1%というけれど、しっかりその雰囲気は伝わってきます!
そして、濃厚なシャカシャカポテト明太マヨやベリーハムを使った満月チーズ月見を食べた後だから、強炭酸と強めの酸味が心地いい!
やばい。これでは毎回セットに60円プラスして秋味セットにしてしまいそう。
やたらと気さくなドナルド♡
多分、会場建物に最速で到着したんだけど、例のごとく内気で人見知りで無口なもんだから、「開場しましたよ〜」の声にできあがった列の最後尾に並んだわたくし。会場の入り口の外ではひとりずつ受付。で、中の様子は全く見えない。
並んでいると、中から「よぉ〜! ●●さん、メガネ変えたの〜?」「相変わらず男前だねぇ〜」などと張りのある男性の声が聞こえてくる。
(やたらとテンション高い人がいるなぁ……)と思いつつ中に入って納得。ドナルドだった。いや、納得してないしw
ドナルドはめっちゃ背が高くて、スタイルも良くて、よく通る張りのある声をしていて、そして気さく!
新商品がおいしかったこともあるけど、ドナルドが来てくれるのなら、またぜひとも参加したいなぁと思えるほどでした♪
「あの有名人からの秘密のメッセージ」40種類を制覇せよ!
今回、McDonaldでは新製品発売に合わせてキャンペーンを実施します。それが「月見食べたら秋がきた」Twitterキャンペーン。@McDonaldsJapanをフォローのうえ、満月チーズ月見、月見、チーズ月見いずれかを食べて、Twitterで「#月見食べたら秋がきた」というハッシュタグと写真を投稿。そうすると、名前は明かされなかったけど、とある有名人によるオリジナルメッセージの動画や画像40種類のうちどれかがMcDonaldからDMで送られてくる、というもの。
ちなみに、何度でも投稿できるので、全種類制覇にチャレンジするのもいいかもw
それと、10箱に1つくらいの割合で、レアパッケージが紛れ込んでいる、とのことでそれを狙ってみるのもありかもしれませんなぁ。
いずれにしても、8月31日の発売が待ちきれないのであります。
あ、あと2日か!