2017年3月31日金曜日

あああ綾瀬はるかさんが「お疲れ様♡」とねぎらってくれる! 江崎グリコ「ジャイアントコーン」特別VRコンテンツ体験イベント


日々好き勝手に生きている管理人です! なので、疲れる状況に陥ることはめったになく。でも、ときには笑顔で「お疲れ様♡」って言ってもらいたいこともあります。甘いものも出してもらえたらモアベターよっ!

そんな妄想を知ってか知らずか、1粒で300メートルの江崎グリコから、「綾瀬はるかさんが仮想現実の世界でねぎらってくれるイベント、いかがっすか」という募集メールが届いたので応募。当たりました。

場所は、井の頭線渋谷駅直結のマークシティー。イベント会場名は書いてあったんだけど、あそこの構造って複雑なうえ、その会場名が見当たらずうろうろ。おかげで、到着時には汗だくになってしまい、きれいなお姉さんたちを前に、少し恥ずかしかったりして(汗)

ブロガー枠は10人でしたが、通りすがりの一般の人たちも体験可能! 綾瀬はるかさん、人気者ですからね。かなり並んでいましたよ。

体験の内容は、綾瀬はるかさんが毎日頑張る「あなた」だけに「お疲れ様♡」とねぎらってくれるというもの。視聴し終わったら、ジャイアントコーンもいただけます。では、さっそく綾瀬はるかさんを独り占めしてみましょう。

綾瀬はるかさん、どこから出てくるかな?

というわけで、体験用のイスに腰掛けてスタッフさんから説明を受けます。いやぁ、笑顔が眩しい!

一通り説明を受けたら、ねぎらいの世界に没入!

お姉さん、めっちゃ笑ってる
見てないところでも笑顔を絶やさない
外すときも笑顔でしたね♪

キャンペーンは3月31日まで!

今日は渋谷で体験できましたが、明日3月31日には「サナギ 新宿」で開催するとのこと。東京ばかりで、すみません!

綾瀬はるかさんから癒されたい! そして、ジャイアントコーンも食べたい! という人は足を運んでみてはいかがでしょうか?

ちなみに、現在、江崎グリコの公式サイトでも同じ映像を公開中。VR動画なので、再生中に動画の表示されている領域をマウスで上下左右にドラッグすると、360度見渡すことができます。家にいても癒されるとは……(*´ω`*)

視聴している最中にはニヤニヤし、見終わったら「ジャイ ジャイ ジャイ ジャイ ジャイアントコーン♪」が頭から離れなくなること間違いなし(`・ω・´)ゞ

家で見るときも、ジャイアントコーンを用意しておきたいですね♪
お忙しいのにツーショットにも応じてくれました♪



2017年3月27日月曜日

輸入食品取り扱いショップ「KALDI」で『麻辣ペッパー』を買ったら思いの外本格的な担々麺ができた


毎度どうも! 辛いもの好きな管理人です!

家の近くに、非常においしい担々麺を出してくれるラーメン屋がある。本当においしい。ものすごくおいしい。具体的にいえば、やたらとおいしい。

……すみません。

何がどうおいしいかと言うと、本格四川風なのですよ。四川、行ったことないけど。

花山椒(花椒・ホワジャオ)のぴりりとした刺激が強くて、口の中がホワァ〜となる。その感覚が堪らずに、「今夜何食べようか」「何も作りたくない」「じゃあ行こう」ってなくらい、行ってしまう。

まあ、そんなのは二ヶ月に一度くらいなもんなんだけど。

とはいえ、あの花山椒の刺激は中毒性があるのか、お店を出て帰途につきつつ既にまた食べに行きたい、と思ってしまうほどなのだ。

で!

家でなんとかその味(的なもの)を再現できないかと思い、輸入食品を取り扱っていることで有名なKALDIで花山椒的な何かを探していたら、こんなのを見つけた。

スパイスアップ 麻辣ペッパー

以前、同じスパイスアップシリーズのミックスペッパーを購入していい感じに使っているので、これはどうかしらんと思い、新入荷だったこともあり購入。

担々麺的な何かを作ってみる

さて、肝心の担々麺風ラーメンを作りましょう。

材料は、マルちゃんの生ラーメン 味噌 3人前1袋、豚ひき肉200g、長ネギ1本、しいたけ3枚、もやし1袋、ごま油、スパイスアップ 麻辣ペッパー。あと、あればできるだけ甘みの少ない生姜湯。なければ砂糖でもOK。ちなみにわたしはここのしょうが湯を愛用中。

作り方はかんたん。飾り用の白髪ネギを長ネギから少々作り、残りはみじん切りに。しいたけもみじん切りに。

フライパンにごま油大さじ1程度を入れて麻辣ペッパーを4回転分ほど振り入れてなじませておく。なんとなく染み込んだような感じがしたら火にかけてみじん切りにした長ネギ、しいたけを投入し、色が変わるまで炒める。

しんなりしたら豚ひき肉を投入。火が通ったらもやし、ラーメンについているスープ1袋を入れてよく炒める。火から降ろす前に追い麻辣ペッパー。生姜湯の粉末を大さじ1ほど入れて混ぜ、肉みそ具材は完成。

あとは普通にラーメン3食分を茹で、スープを用意した丼に分けて。肉みそ具材と白髪ネギをトッピングすれば完成!

温泉卵を載せてもおいしいかも。
ちなみに、わたしが大食いのため、3食分を2人で分けて食べているんだけど、その際、スープが1つ余ってしまうため、肉みそを作る際に使ってみたのね。普通に余らせないような食べ方をするのであれば、家に常備している味噌で味付けしてくなんしょ。

麻婆豆腐も作れるよ!

似たような材料で麻婆豆腐も作れます。もやしを使わずに作った同じような肉みそによく水切りをしたさいの目切りの豆腐を入れるだけ。もやしを使わないのは、水っぽさを軽減するため。とろみをつけるために水溶き片栗粉を使うのもOK。長ネギ1本、しいたけ3枚、豚ひき肉200g、豆腐1丁に対して、味噌は大さじ1くらい。味噌も種類や会社によつて塩味が全然違うので、これはもう「感覚でどうぞ」としか言いようがないかなぁ。

赤唐辛子を1本入れれば、より辛味の強い麻婆豆腐になりますよん♪

で!

肝心の味なのですが、舌がビリビリするあの味を再現できて、満足度高し! 西友で169円3食入り味噌ラーメンを買ってきて、279円2人前の担々麺(セット)に劣らないおいしさ! いや、むしろ麺をたくさん食べられるから、こっちのほうが満足度はかなり高い!

わずか306円の麻辣ペッパーだけど、10回くらいは担々麺ヘルパーとして役に立ってくれそう。

これは……飽きるまで買いでしょ!

2017年3月22日水曜日

月額料金51%OFFの980円! オリックスカーシェアがますますお得になるらしい

どうも〜。乗り物大好きな管理人です!

好きだけど、自転車以外、持ってない! しかもその自転車はSoftBankのキャンペーンで貰ったお父さん自転車(折りたたみ式)だしね!

東京23区内に住んでいると、駐車場代がやたら高いから車なんて持てない。それ以前に買うお金もない。あと、車を使う必要がほとんどないし。

とはいえ! IKEAに買い物に行ったりしたいじゃないですか! たまにはドライブしたいじゃないですか! 貧乏人にはドライブする権利もないのかっっっっっ!

と思っていた数年前、GROUPONでオリックスカーシェアの有料会員権1年分が●●円(金額忘れた)というクーポンを販売していたので、ポチッ。それ以来、ずっと有料会員登録している。

去年の栃木への旅行もこのカーシェアを利用して出かけたのよね。

まるで地底神殿……栃木『大谷資料館』は日常を忘れられる荘厳な雰囲気を醸し出していた

ちなみに、オリックスカーシェアには3つの会員タイプがあって「個人Aプラン」は月額2000円で15分200円〜(プラス距離料金)という料金体系。「個人Bプラン」は月額料金無料だけど15分300円〜(プラス距離料金)と1.5倍(距離料金はAプランと同様)。あと「学生プラン」っていうのもあって、そちらは月額料無料で時間料金がAプランと同じ。

ちなみにこの「2000円」は、カーシェアサービスを使ったらその料金に充当される。つまり最大2時間半までなら時間料金が上乗せされないという計算になるのね。距離料金には充当されないんだけど。

車を維持するより断然お得! ということで、保険的に会員でい続けたんだけど……なんと、この4月に料金を改定するというお知らせがっ!

オリックスカーシェア15周年 料金改定&記念キャンペーン実施のお知らせ (リンク先はPDF)

月額980円(しかも税込)で維持できて、サービス内容は同じという。なんてこったい。

あと、15周年ということで、4月1日から6月30日の間、時間料金も15%OFFにするとのこと。15分170円ですな。パック料金(6時間3500円〜や最大13時間で2500円の夜間パックなど)に適用されないのが惜しいですな。

懸念点はこの「980円」が2017年3月31日までと同様、利用した時間料金に充当されるのだろうか?!ということ。どうなんですかね?!

なにはともあれ、お財布にますます優しくなった(なってくれ〜)オリックスカーシェアサービス。荷物が多くなりがちなドライブ旅行や買い出しの足としてこれからも利用していきますぞ〜!
夜間パックを使ってお台場に行ったときの写真
急に思い立ち23時から3時までレンタルしてお出かけ


あの“赤いやつ”が届いた! 自由自在なのに堅牢性バッチリのJustSystems×UNIQコラボのスマホ/タブレットアーム


毎度どうも! 整理の苦手な管理人です! おかげで仕事効率もめっちゃ悪いですよ!

そう、片付いていないと何か作業するごとに手があちこちにぶつかってしまい、鬱陶しいことこの上ない。そんなわけで、多少はなんとかならないかと『JUSTロゴ入 USB3.0ハブ付デスクトップシェルフ 通』や『UNIQ×JUSTSYSTEMS 10ポートUSB3.0ハブ』を買ってみたんだけど、まあ、手強いですな(何が)。

狭くて困るのは机の上だけじゃなく、ディスプレイというデスクトップもそう。21インチのiMacだから結構狭い。

資料を見ながら入力して、とかPDF見ながら写真決めて、とかの作業だとしょっちゅう「command+tab! command+tab!」の繰り返しで割とつらたん。

「サブディスプレイ、欲しい〜!」と騒いでいたわけですが、何も本物のサブディスプレイじゃなくてもiPadやfire HD 8があるじゃあありませんか。PDFやサイトくらいだったらそれに表示させればいいじゃん。

ということで、次に考えたのはサブディスプレイ(風)を保持するアーム。土台がクリップ式やクランプ式だとわたしのデスクでは使えない。でも吸盤式ってどうなの? とか、くねくね曲がるやつはそのうちゆるくなっちゃって、しっかり高さを保持してくれないのよね、とか求めることはいろいろあった。

そうこうしているうちに、ジャストマイショップのメルマガでこんなのが届いた。

スマホやタブレットをがっちりマウント。UNIQ ファンタスティックアーム トランスフォーマー RED

なぬっ?!しかも、カメラもマウントできるですと?!作業している手元の動画も撮れるのでは?!と考えているうちにポチッ。あーあ。

知らない人は損してると感じるくらい買って正解

届いたものを使ってみた感想。

「これはいい」

スマホアダプター、タブレットアダプター、カメラアダプターとマウントするものによってアダプターを取り替えられるのが素敵。

3つのアダプター
カチッとはめてキリッとまわして固定する
それから可動部が7つもある(公称。わたしには6つまでしか見つけられなかったけど)おかげで、本当に好きな位置にタブレット画面を持ってこられる。しかもピタッと止まる。ゆるゆると落ちてくることがないからストレスが全くない。

アーム全体がぐねぐねと曲がるタイプのものは、最初はカッチカチでも、使っているうちにフニャフニャになってしまう。多分、これも使っているうちに緩んでくるとは思うけど、それぞれの可動部は付属の六角レンチで締め付ければ、また元の強度を取り戻せるようになっている。それが棒状のアームと蛇腹状のアームの違いかしら。
全体像
ちなみに、ホールドしたまま充電できるように、タブレットやスマホをホールドするストッパー部分にはケーブルを差し込める穴が空いている。最近のほとんどのスマホ類では下側中央部分にコネクターがあるから何の心配もないよね。

ちなみに、fire HD 8では上側右寄りにコネクターがあるんだけど、ストッパー部分がしっかりしているから、ずらしてホールドしても、しっかり固定されている。
fire HD 8のコネクターは中心部ではない
しっかり固定されて落ちる気配がない
心配していた土台部分の吸盤に関しては、その吸着力はすさまじかった。ゆすってもゆすっても外れることはない。これなら軽いfire HD 8じゃなくてiPadPro 9.7-inchでも全然問題なさそうね。

ちなみにデスクは木製。ヘアライン状の隙間はあるはずなのにそれでも固定されていた。でも、塗装が剥げるのがいやだから、デスクトップシェルフに取り付けたけどw

JustSystemsのものを何か買ったことある人であれば5000円程度でこれが買えるんだから、「お得!」としか言いようがない。

今月買った中でも、最高にいい買い物をした、とほくほくしてしまいました。
JustSystemsの製品で溢れかえっているけど
ロゴが隠れるからあんまりそれを感じていないなど



2017年3月6日月曜日

「あの大きなクルーザー、どうやって入れているの?」ボートショーで感じた疑問をヤマハ発動機の広報さんに尋ねてみた

毎度どうもっ! 自分の足で出かけて、見て聞いてやってみて書くのが好きな管理人です!

3月2日〜5日まで開催されていた「ジャパンインターナショナルボートショー2017」。会場のひとつがパシフィコ横浜だったわけなんだけど、屋内なわけですよ。横浜ベイサイドマリーナと違って。

コミケが行われる国際展示場よりも、搬入口の高さがあまりないような気がしているのね。

国際展示場 西展示棟 西1ホール図面

国際展示場 東展示棟 東1ホール図面

人とくるまのテクノロジー展 2016横浜 出展の手引き

ということで、調べてみたら、国際展示場の搬入口はおおよそ6m、パシフィコ横浜では4.5mとのこと。天井の高さだけ見たら、パシフィコ横浜のほうが1〜6mほど高いんだけどね〜。
見下ろすとよく分かる
っていっても、いただいた広報写真だけど
で!

疑問に思ったのが、あんなに高さのあるクルーザーをどうやって入れているのか?! ということ。高さもだけど、めちゃ大きいじゃあないですか。「ジャパンインターナショナルボートショー2017開催! 8000万円超クルーザーの内側とは?!」で内覧させてもらった『EXULT 36 Sports Saloon』なんて、重量が10t超ですよ!

そこで、一体どんなふうに準備しているのか、ヤマハ発動機広報の加藤隆博さんにおききしてみましたよっ。

詳しくは動画で見てほしいんだけど、

  1. まず近くの港まで自走してクルーザーを持ってくる
  2. クレーンで吊り上げる
  3. 日本に2台しかないというめちゃめちゃ大きなトラック(?)で運搬
  4. 外せるところは外して会場に搬入

ということだそう。会場の設営自体は前々日から始まって、朝早くから夜遅くまで行われるんだとか。いやいや、大変。

とはいえ、バックヤード好きなわたしとしては、個人的にその一部始終を見てみたいところ。来年……見学させてもらえないかなぁ。

2017年3月5日日曜日

「CP+2017」に行ったら、ケンコー・トキナーでダジャレみたいな製品名の座れるカメラリュックを発見!


どうもどうもどうも! 写真の下手な管理人です!

ブログやってるのにね! 写真命なのにね!

「いい機材を使えば、ヘタなりにうまく見える写真が撮れるんだよ」といういつぞやお世話になった人の言葉を信じ、カメラと写真映像のワールドプレミアショーである「CP+2017」へ行ってきましたよ♪

新しい高級機種の使い心地を確かめに行ったのに……なぜか目が向くのは周辺機器やアクセサリー類ばかり。

そんな中、カメラアクセサリーなどを販売しているケンコー・トキナーブースで座れるカメラリュックを見つけてしまいました。

体重100Kgまで大丈夫! という『aosta FONTANAII ISリュック』は、頑丈なのに軽いパイプを内蔵。だから座っても潰れることがないんですね。

中身は、“ザ・カメラバッグ”という感じで、使いやすいようにクッション性能の高い仕切がいくつも付いています。縦中央部分には尺の長いレンズをつけたままのカメラが収納できるように。レンズがもっと「ズドーン」という感じの場合は中央の幅を広げられます。

で!

そうすると、左右の仕切り部分の幅が狭まってしまう。デフォの水平仕切りでは大きすぎる、ということで幅(?)の小さめな仕切りも付属しています。もちろん、どの仕切も自由に脱着できるので、カメラ以外のものを入れて旅行にいくのにも便利。

何にせよ、座れるのがいい。極めて個人的なことになってしまうけど、ずっと立っていた日の夜には耐え難いほどの激痛を足に感じてしまうのですよね〜。だから、めちゃめちゃ欲しくなってしまった。撮影が目的で出かけるときはかなり歩き回るしね〜。

本当に座っても大丈夫なのかどうかは動画でどうぞ。

販売開始されたら、これ、多分……いや、絶対買っちゃうwちなみに、想定販売価格は1万5000円だそうです。買うな、こりゃ。


ジャパンインターナショナルボートショー2017開催! 8000万円超クルーザーの内側とは?!


どうも~! ボートレンタル初心者の管理人です! 小型船舶操縦士2級免許を取ったのは2014年12月なんだけどねぇ〜。なかなか自分で借りて操船する機会に恵まれない。

そろそろお花見の季節ですからね! ここはひとつ「乗りたい欲」を高めないと!

ということで、やってきたのが「ジャパンインターナショナルボートショー2017」。パシフィコ横浜をメイン、横浜ベイサイドマリーナをフローティング会場として開催しているこの豪華できらびやかな展示会イベントに参加するのもこれで3回目。だいぶ楽しさが分かってきましたよ〜。

ヤマハの最高峰『EXULT』シリーズを内覧

今回も、会場内で最も目立っていたのはヤマハ発動機ブース。マリン市場では最大のシェアを誇っているだけありますな。

現状やこれからの戦略、新規投入艇などのプレスブリーフィングタイムを終え、展示物を見て回りますぞい。

絶対に中を見てみたいと思ったのが、最高級として位置づけられている『EXULT』シリーズのクルーザー。今回は『EXULT 36 Sports Saloon』お値段8000万円超がメイン会場内に展示されていました。この上に『38 CONVERTIBLE』『45 CONVERTIBLE』があるわけだから、上には上があるもんです。

内覧の様子は動画でどうぞ!


船上バーベキューも楽しめる参考出品艇『YAMAHA CONCEPT 33』

そのほか、参考出品として2隻展示されていたのですが、バーベキューが楽しめるうえヘルムマスター搭載、とのことでのぞいてみたのが『YAMAHA CONCEPT 33』というクルーザー。クルーザー?

「ヘルムマスター」とはふたつの船外機を連動させて操縦できるジョイスティック型の操縦桿をもったシステム。ゲーム好きな人であれば、かなりすんなり操船できそう。その場で回転もできるので、狭い場所での係留もお手のもの。真横にも移動できますしね。

こっ、これがあの4億円のクルーザーだっ!『ジャパンインターナショナルボートショー2015』で夢体験

【動画】まるでゲーム! ヤマハ発動機国内初投入のジョイスティック操船システム「ヘルムマスター」搭載ボート潜入

操船はできないので、せめて中の様子だけ動画でどうぞ。


ボートショーなのに自動車や二輪車も

会場内にはクルーザー以外にも、マリンジェット、船外機、マリンウェア・小物、魚群探知機やGPSなど船につけるオプションなどさまざまなものが展示。イベント特価で買えちゃうのもボートショーならではでしょうねぇ〜。
海に落としても安心な
浮くキーホルダー




ちなみに、壁サークルならぬ壁企業は奥側左からヤマハ発動機、トヨタ自動車、ヤンマー船用システム、本田技研工業と並んでいたんだけど、本田技研工業ではなぜか車も展示されていて人気だった(笑)
トヨタ自動車の目の前には川崎重工業ブース。わたしの中でKawasakiって、スポーティーな印象があって、展示しているマリンジェット類も「さすが」といった感じ。
Ninjaカラー
「おお、Ninjaだ……」と思ってみていたら……。
バイクも展示しているんかーい!

そのほか、クルージングに興味ある人は高所得層とばかりに、40代男性をターゲットにしたようなブースもちらほら。

大人向けギフト?
そのほか、船遊びなどマリンレジャーを疑似体験できるVRを楽しめたり、水辺での思い出を思い思いに描いた子どもたちの絵が展示されていたり、足が疲れたら小腹を満たしながら休憩できたりと家族それぞれが飽きずに1日を過ごせるようになっています。
ちなみにVR動画は会場だけでなくYouTubeで観られるようになっているので、ビキニ美女を仮想現実の中に探しに行くのもいいかもしれませんな♪(全6本のうち、どれに出ているかは秘密)

横浜ベイサイドマリーナ会場では海に浮かぶクルーザーを見られる♪

会期中は、メイン会場のパシフィコ横浜とフローティング会場の横浜ベイサイドマリーナの間を無料のシャトルバスが走っています。パスさえ見せれば乗車OK。15分くらいの間隔で出発しています。

というわけで、横浜ベイサイドマリーナへも足を伸ばすことに。

残念なことに初日のこの日は雨。このブログを書いている日曜日を含め、ほかの会期日はめちゃめちゃ天気良かったのになぁ〜。
寒いし雨だし人影まばら
いつもより船内見る人も少ない印象
ここには『EXULT 38 CONVERTIBLE』が展示されている、というので探すことに。
これかな?
メイン会場で見た36だったorz
発見! 7800万円!
ようやく見つけて、内覧することに。
リビングが豪華! ベッドルームも!
だけど、ゲストルームがちょっと狭いかな? あと、バスルームも。
シャワーとトイレ兼用ルーム
スペースは広いんだけど専用シャワーがない
洗面台のシャワーホースがニュッと伸びる仕組み
いつもなら、2階部分にある操縦席も見に行くところなんだけど、雨がひどいし寒かったのでやめた。

そんな体を温めるべく、シャトルバスに乗る際もらったクーポンを使ってちょっとお得にお昼を。横浜ベイサイドマリーナは三井アウトレットパークに併設されているような形になるから、ちょっとレインウェアを忘れてしまったとかお腹すいたから何か食べたいとかいう場合に便利。
「LONG」という中華食堂で排骨麺セット
食べ終わったら、また無料シャトルバスに乗り込んでメイン会場へ行くもよし、お買い物を楽しんでから帰るもよし。

ちなみに、メイン会場になっているパシフィコ横浜はみなとみらい地区にあるので、イベントの終わる17時以降は夜景を楽しんだり中華街でご飯を食べて帰ったりしても良さそう。

春先の行事に加えてみるのはどうでしょうかね♪