2020年6月24日水曜日

GREENFUNDINGで出資していた「Keychron K1」が届いたよ!


毎度どうも! キーボード大好きな管理人です!

って言っても、上には上がいるので、「いっぱい買ったよなー」とか言えませんけどね!

で! 2020年2月に、クラウドファンディングサイトのGREENFUNDINGで「Keychron K1」(以下、K1)なるキーボードのキャンペーンを見つけたので、出資してみたのね。

このK1、セミオーダータイプのメカニカルキーボードで
  • 青軸/赤軸
  • 104キー/87キー
  • バックライトRGB/バックライト白
を組み合わせて依頼できる。なお、104キーを選んだ場合は強制的にRGB(いわゆるレインボー)カラーになっちゃうけどね。

で! 青軸は、音はうるさいけど、しっかりとした打鍵感が得られる、対する赤軸はふにゃっと軽い力で打てるけど静音性が高い、ということで、めっちゃ悩んで……2つセットに出資してしまった(笑)。

だって、青軸のレビューはあちこちのYouTuberが出しているのに、赤軸のレビューがなかったんだもーん。

メカニカルキーボードなのにめっちゃ薄い


さて、このK1の売りは、なんといってもこの薄さ。製品紹介ページでは、1ドル硬貨よりも薄い、とあったけど手元に1円玉がないので比べられない。代わりに、SDカードと比べてみたよ。
続けて、普段使いのHHKB Professional HYBRIDとの比較。
まあ、比べるな、って感じですよね。こんな感じでとにかく薄いのね。

そして、アルミニウム製で剛性が高そうだし、ちょっと高級そうにも見える。
そのおかげか、薄くても、入力中にたわむようなことがない。膝の上でも安心して使える。いや、これを膝の上で使うようなシチュエーションが思いつかないけど。

めっちゃ光る!


ゲーマーの皆さまにおかれましては、光り物がお好きだとか。わたしの相方は、ゲームをしないのに、やたらと光る周辺機器を買い漁っていまして、キーボードだけでなく、マウスまでピカピカと光らせている。

で! このK1、めっちゃ光るんですよ。そのパターンはなんと19種類。パターン変更は、こちらの電球マークのキーから行えますよ。
押すごとに、次のように変わっていきます。
  1. 全消灯で押したキーだけがボワッと光る
  2. 全点灯で押したキーだけがボワッと消えてすぐに点灯する
  3. 全体的に街の灯のようにランダムに明滅する
  4. 全体的に賑やかに明滅する
  5. 明るさを保ったまま蛍の光のように緩やかにカラーグラデーションで光が揺れる
  6. 単色で蛍の光のように緩やかに明滅する
  7. 全体的に単色だが白以外の7色で代るがわる光る
  8. 中心から外に向かってカラーグラデーションを伴いながら流れる
  9. 上から下に向かってカラーグラデーションを伴いながら流れる
  10. 左下から右方向に波のようにカラーグラデーションを伴いながら流れる
  11. 上段3つは右から、下段3つでは左から波のようにカラーグラデーションを伴いながら流れる
  12. 押下したキーを起点にその段のみで光が両脇に向かって流れる
  13. 押下したキーを起点にして全段で光が両脇に向かって流れる
  14. 押下したキーを起点にして全段でひし形上に両脇に向かって光が流れる
  15. 左上から右へ1段ずつ明滅
  16. 中央辺りから左右対称にM字を描くように素早く明滅する
  17. 左下から右上に向かって波のように素早く明滅する
  18. 全体的にカラーグラデーションを伴いながら緩やかに明滅する
  19. 全体的に単色で点灯する(ただし、レインボーカラーにもできる)
( ´ー`)フゥー...

なお、「fn」+「←/→」キーを使えば、カラー変更が可能。カラーは
白→青→エメラルドグリーン→緑→黄→オレンジ→赤→レインボー
という順番(←キーの場合)。ただし、「3」「4」ではできなかったかな。

とはいえ、ほとんどのパターンで好みの色に変えられるのは愉快。なお、一番好きな光りかたパターンは、「13」の押下したキーを起点にして全段で光が両脇に向かって流れる、というもの。これ、外で使っていたら、すごい迷惑がられそう(笑)。

場所によっては打鍵音が気になるかも?


さて、最後は気になる打鍵音。赤軸も手に入れたので、打鍵感と打鍵音を比べてみたのね。

まずは、青軸から。
次は赤軸。

わたしには、「赤軸でもうるさいかなー」と感じられたんだけど、人によっては「えっ、全然うるさくないじゃん」と感じるかも。なので、参考になればと。

いずれにしても、使っていてテンション上がるキーボードだし、何よりテンキーついているので、数字を多く入力しなくちゃいけないようなシチュエーションではかなり役立つはず!

あ、そうだ、これ、Bluetoothでは3台の端末まで記憶してスイッチできるし、有線であれば何も気にせずつなげられるので、ここらへんもめっちゃ便利。

あと、デフォルトではMac対応のキートップがついているけど、Windowsにも対応できるように「alt」キーとかのキートップ、それからキーを取り替える道具も同梱されているので、汎用性高し!
軸が丸見えだから、持ち運ぶときには注意が必要そうだけど、もしかしたら持ち歩くようになるかもしれない……。あっ、変態って呼ばないで!

0 件のコメント:

コメントを投稿