2013年1月15日火曜日

iPhoneのスキャナーアプリあれこれ

なかなか部屋の片付けが進まない管理人です。

女性にありがちな、「片付けを始めたら、何かを読み始めてしまう」というあれですな。

または、現実逃避のあれ。

漫画のネタにもなっていたと思うけれど、テスト勉強しなければいけないときに限って、掃除を始めてしまうとか、掃除をしなければいけないときに限って昔の手紙やら雑誌やらを読んでしまうとか…あれです。

さて、そんなわたしの現実逃避が「ペーパー類を片付けなくっちゃ!」だった。

そんなの大した分量じゃないのにね…^^;

iPhoneにスキャナーアプリを入れてからというもの、めっきりフラットベッドスキャナを使わなくなった。前は複合機を持っていたので、使っていないこともなかったんだけれど、iPhoneで撮るようになってからは、使用頻度も減ってきていた。そして、現在では物理的なスキャナーのない生活に。

一応、無料のもので試す→購入というのがわたしの中ではあるのだけれど、スキャナーアプリも同じく。

で、無料のもの、有料のもの、併せて使ってみたレビューをば。

ちなみに、スキャナーアプリは本当にたくさんあるんだけれど、そんなにたくさん試す余裕もないので、有名どころを試してみた。


1.CamScanner+
お値段は450円。スキャナーアプリとしては中くらいな方。
撮影してしばらくすると、このように、紙の部分だけを選択してくれる。そして、これがまた正確である。保存方法はカラー・グレースケール・白黒などが選べる。

また、エクスポート方法も様々な選択肢があり、JPEGとしてか、PDFとしてか、から始まり、何で開くか、何にアップロードするか、なども選ぶことができる。個人的には、セブンイレブンのマルチコピー機でプリントアウトできるNet Printに対応しているのがありがたい。

サクサクの動画はこちら。
ちなみに、OCR機能を試してみたけれど、これはどうも…機能しているんだかいないんだか分からない状態である。


2.Scanner Pro
600円。わたしが購入したときは1200円だった(笑)
残念ながら、どういうわけか、動画をキャプチャしているアプリの調子が悪く、何度やっても失敗するので、動画はないのだが、これはとにかくイライラする。

何がイライラするかというと、境界線を正確に認識してくれないのだ。
デフォルトでの認識…(笑)
で、動画のために何度も指で選択しなおして…というのを5回ばかりやったのだが、うまくキャプチャできず(これは、Scanner Proのせいではなく、キャプチャアプリのせいなのだが)、あまりにもイライラして、途中で放棄。

以前、バージョンアップしたときに、カラースキャンがひどい状態になってしまい、白黒でしかできず、かなり評価が下がってしまったことがあった。
ノイズが酷かった
現在では、カラーでもきっちりとスキャンすることができるが、何せ境界線の認識がうまくいかないため、時間がないときにはオススメできない。


3.Genius Scan
無料。ただし、有料版もある。こちらは何と250円!

使い勝手はScanner Proより断然良い。ただし、境界線を補正するときに補正している箇所が指で隠れてしまって(他のアプリの場合は、左上であれば右下に、右上であれば左下になど拡大表示がされる)、うまく修正できないかもしれない。
デフォルトでの認識
修正後

また、このGenius Scanの良いところは、無料版であるにもかかわらず、PDFとして保存したときに、「透かし」が入っていないことだ。

他のお試し版の場合、この「透かし」が入ってしまう。

無料版の場合、EvernoteやDropboxなどにアップロードすることはできないが、メールで送信することだけは出来る。
「Other Apps」ではここに表示されていない
他の様々なアプリに送ることができる。もちろん有料版で。
Evernoteアップロード用にメールアドレスを設定しているのであれば、ここらへんは何の問題もなく使うことができると思う。まさに、スキャナーアプリの入門版と言えるだろう。


4.My Scans
無料。ただし、これはお試し版という位置付けのため、有料版は250円。

こちらも使い勝手が良い方である。境界線の認識も良く、多少修正する必要があるかもしれないが、神経質な人でなければ、する必要はないかも。
デフォルトでの認識

ただ、これは前述の「お試し版」であるため、アップロードしようとすると作成されたPDFに「透かし」が入る。
これは、メールで送信したときにも同じである。

また、有料版にアップグレードした場合、OCR機能なども使えるようになるとあった。日本語手書きの場合は難しいと思うが。



総論

スキャナーアプリを利用したことがない場合、まずは『Genius Scan』で使い勝手を練習してみる、という方法が良いかと。

そして、多少大雑把でも良ければ、250円の『My Scans』。大量にサクサクとスキャンしたい人には『CamSbanner+』といったところだろうか。

実際、わたしが多用しているのはこの『CamScanner+』である。本当にサクサクと作業が捗る。認識率が良いだけではなく、動作も軽快、分かりやすい。お値段も手頃だし。

スキャナーアプリは、高ければ良いっていうものではないことが、今回検証してみてよくわかった。

そして、部屋の掃除はサクサクッとは捗らないのであった…orz

0 件のコメント:

コメントを投稿